伊賀組紐は通販で購入可能!正絹を用いた伊賀組紐の特徴とキーホルダー含む種類
近年人気が高まっている伝統工芸品の一つに「伊賀組紐」が挙げられます。伊賀組紐は、細い絹や綿の糸を編んで作る伝統工芸品で、古くから仏具や武具などに用いられてきました。大ヒット映画で伊賀組紐が取り上げられたことや見た目の華やかさなどから、若い世代の購入も目立っています。
こちらでは、キーホルダーなど、正絹の伊賀組紐を使った小物を含む和の伝統工芸品を通販で提供しているあぶらやが、伊賀組紐の歴史や特徴についてご紹介いたします。和風のアイテムだけではなく、ブレスレットなどの洋風のアイテムにも使用できるので、おしゃれの幅を広げたい方にぴったりです。
伝統工芸品伊賀組紐の特徴とは?~キーホルダーなどの用途や使用時の注意点など~
まずは、伝統工芸品である伊賀組紐の特徴をご紹介いたします。併せて、用途や使用時の注意点についても解説いたしますので、ぜひ参考にしてください。
伊賀組紐とは
伊賀組紐とは、正絹や綿の糸を編んで作る組紐で、組紐の中でも伝統工芸品として扱われています。名前の通り三重県で作られており、伝統工芸品として認められたのは1976年のことです(伝統工芸品の組紐としては他に京組紐があります)。
伊賀組紐の機能面での特徴
伊賀組紐は、見た目の華やかさや使い勝手の良さ、頑丈さを兼ね備えているのが大きな特徴です。細い糸を何本もきれいに束ねるからこそ実現できる特徴といえます。
伊賀組紐の用途
歴史ある伊賀組紐は、着物の帯締めなどの伝統的な用途から、携帯電話のストラップやキーホルダー、ブレスレットなどのカジュアルなファッションアイテムまで様々な用途に用いられています。正絹の特徴ともいえる鮮やかな色味と細やかさが、日本人だけではなく海外の方々にも人気を集めています。
伊賀組紐を使用する際の注意点
伊賀組紐を使用する際の注意点としては、できるだけ水濡れを避けるということです。雨に濡れてしまったり、大量に汗をかいてしまったりしたときは、性質が変わり組紐が固くなってしまうことがあります。そのような場合には、できるだけ早めに乾いた布などで水分を拭きとるようにしましょう。
あぶらやの通販では、伊賀組紐をはじめ、伝統工芸を駆使した商品や和雑貨を取り扱っています。作り手さんから直接仕入れてしっかりと検品を行っているため、通販での購入が初めての方もご安心いただけます。まずは、利用規約をご覧ください。
組紐と伊賀組紐の歴史~ルーツは縄文時代から?~
伊賀組紐のルーツは、縄文時代にまで遡ります。
組紐の起源は縄文時代
組紐は奈良時代に仏教の伝来とともに経典や袈裟に用いられていたようです。そこからさかのぼること縄文時代。縄文土器には、二条の撚縄や三条以上の撚紐の回転押捺文様が、描かれていたようです。袈裟、礼服、経典などを結ぶための飾り紐として組紐が使用されていました。
デザイン性が重視されるようになったのは平安時代以降
平安時代になると、貴族の装束を結ぶために使用されるようになり、デザイン性の重要性の割合が高まるようになりました。
時代とともに様々な用途に必要とされた組紐
組紐は、その後の時代も常に時代の中心的なポジションで必要とされてきました。鎌倉時代は武具に、安土桃山時代には茶道具の飾りに、戦国時代には鎧に、江戸時代には刀の装飾などに用いられました。
伊賀で組紐が発展したのは明治時代
伊賀で組紐が発達したのは明治時代のことです。その理由としては、湿度や温度の管理に適していることや、地理的に和装の本場である京都までの距離が近かったこと、伊賀では自分の家で子女を育てるという家族制度のしきたりがあったことなどが挙げられます。
伊賀組紐の種類
伊賀組紐には、以下の3種類があります。
平打ち(平組)
平打ちは、最もポピュラーな種類です。
丸打ち(丸組)
丸打ちとは、断面図が丸くなっている種類です。
角打ち(角組)
角打ちは、断面図が角になっている種類です。
正絹を用いた伊賀組紐は幅広い世代から人気!通販で購入するならあぶらや
正絹を編んで作られる伊賀組紐は、華やかなデザインや丈夫さ、使い勝手の良さから、幅広い世代に人気を集めています。国内だけでなく海外の方にも人気が高くなっており、世界に広がる日本の伝統工芸の一つといえるでしょう。
組紐の歴史を紐解いてみると、ルーツは奈良時代の仏具用でしたがが、その後は平安時代の装束や安土桃山時代の茶道具の飾りなど、時代の移ろいとともに様々な用途に用いられてきました。
その流れは現在も続いており、スマホのストラップやブレスレット、キーホルダーなどに伊賀組紐が用いられています。伊賀組紐の商品を通販で購入したいとお考えの方は、ぜひ伝統工芸品を扱うあぶらやの通販をご利用ください。
あぶらやの取り扱う商品についてもっと詳しく
- 手作り和傘を通販で 美濃(岐阜県)の特産として知られているおしゃれな和傘の特徴と種類
- 手作り和傘など伝統工芸品を通販でも販売するあぶらや 雨傘として使える和傘の歴史・洋傘との違い
- つまみかんざし×成人式 かんざしの種類と髪型に合う髪飾りのデザイン
- 成人式のつまみかんざしは通販で!細工が美しいつまみかんざしの歴史と種類
- 道中財布を通販で提供するあぶらやがお伝えする特徴と使い方 女性に似合う紐とは?
- 道中財布の通販あぶらや 使いやすい長財布の条件と着物におすすめの財布とは?
- 伊賀組紐は通販で購入可能!正絹を用いた伊賀組紐の特徴とキーホルダー含む種類
- 通販×伊賀組紐の帯締めの選び方(色・形状など) 伊賀組紐の魅力とは?
- 【吉祥寺】和傘(雨傘)の正しい使い方と保管方法 価格帯とは?
- 【吉祥寺】和傘の魅力と選び方 専門のお店でおしゃれな色・デザインを選ぼう
伊賀組紐を通販でお探しならあぶらやへ
会社名 | あぶらや株式会社 |
---|---|
運用責任者 | 永井明美 |
住所 | 〒180-0004 東京都武蔵野市吉祥寺本町1丁目8−14 マルコポーロビル1F |
TEL/FAX | 0422-27-5588 |
info@aburayaj.com | |
URL | https://aburayaj.net/ |